【奈良豊澤酒造×LE UN】 SAKE HOTELでの「夏の日本酒ペアリングガラディナー」を開催します!
このたび、LE UN NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまちでは、「奈良豊澤酒造」との初コラボイベントとして、日本酒を存分に味わえる特別フレンチディナーを8/5(金)・7(日)に開催いたします。
今回のスペシャルイベントは、明治元年創業の蔵元の職人をお迎えし、夏に向けた日本酒のおすすめの飲み方など、

イベント内容
第1回 2022/8/5(金)18:30~21:30
第2回 2022/8/7(金)18:30~21:30
■ 料金:お一人様 16,500円(税込・サービス料別)
■ 定員:各回約6名
お料理(フルコース)
ドリンク(お料理に合わせた日本酒5杯)
■ タイムスケジュール
【18:30~19:00】職人によるレクチャー
・豊澤酒造様の紹介、歴史や製法について
・夏の日本酒やおすすめの飲み方
【21:30頃】終了
※予約制です。ご参加希望の方はイベントの前日18時までにご予約ください。
※18:30にスタートいたしますのでお時間までにご来店ください。
※コロナウィルスの状況により、イベントの内容変更や中止の可能性がございます。
ご予約者様にはイベント中止の場合は7日前までにお知らせいたしします。
※表記の価格には、消費税(10%)が含まれております。
お客様のご都合によるお取り消しの場合、下記にてお取り消し料を頂戴いたします。
■ 予約取消時
・当日100%
・1日前 0時より50%
奈良豊澤酒造
明治元年(1868年)、酒卸業の創業から始まった奈良豊澤酒造は、灘、伏見、奈良などで清酒造りをはじめ、創業以来、多くの工程を機械化せずに手造りに徹した酒造りを行われています。代表銘柄は「豊祝・ほうしゅく」。原料となる米にもこだわり、米の旨味を最大限に活かした大吟醸豊祝は、全国の新酒の出来栄えを品評する全国新酒鑑評会で15回の金賞を受賞するなど、高い実績を誇ります。駅構内で日本酒を楽しむ立ち飲み処「蔵元 豊祝」の運営や、奈良豊澤酒造のファンでつくる「豊祝会」を開催されるなど、伝統を守りながら新しい日本酒造りへの挑戦を続けられています。
イベントのお問い合わせ
店舗にて直接お問い合わせいただくか、HP・お電話にてご予約ください。TEL:0120-210-289
VMG総合窓口(電話受付時間:11:00~20:00)
弊社が運営しております宿泊施設の総合窓口にて承ります。
お電話の際は「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」のお問い合わせとお伝えください。
当店は「奈良県新型コロナウイルス感染防止対策施設認証制度」の「三つ星」を獲得しています。
レストランページに戻る|ルアン NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち